「運動神経悪い芸人」が浅いプールに頭から突っ込む昨年末の「アメトーーク!年末5時間SP」(テレビ朝日)において、「運動神経悪い芸人」が浅いプールに真っ逆さまに飛び込み、頭部を強打しかねない場面が放
通水管送された。ツイッターをはじめウェブ上では、「ゾッとした」「危険すぎて笑えない」「死人が出る」などの声が続々とあがった。本記事では、その放送内容を手がかりにして、浅いプールに初心者が飛び込むことの危
通水管性について考えてみたい。■水深は1m弱か拙稿「浅いプールで飛び込み練習 重大事故多発」(2016年9月28日)放送があったのは12月30日。5時間の特番のなかで「運動神経悪い芸人」が実際に
通水管ポーツをするという企画である。そのスポーツの一つとして、「水泳」が取りあげられた。放送で使用されたプールは、大人にとっては、かなり浅いように見える。芸人さんたちがプール内で立ったとき、水面
通水管位置は腰よりやや上のあたりにある。水深は1m程度かあるいは1mを切るのではないかと推測される。そのような構造的に浅いプールにおいて、「運動神経悪い」とされる初心者が、プールサイドから飛び込みスタートをしよ
通水管うとしたのである。■手や背中がプールの底にぶつかる動画:日本スポーツ振興センター「水泳の事故防止―プールへの飛び込み事故を中心に」問題の場面は、2つある(放送された具体的な様子は、toge
通水管terのまとめを参照)。一つが、ライスの田所仁さんが飛び込みスタートをする場面である。プールサイドから軽く跳び上がり、空中で倒立をするようなかたちで、真っ逆さまに手先から入水していく。田所
通水管んの手はすぐにプールの底にぶつかり、さらに後頭部を底に軽く擦るようにして背中側に倒れていき、背中を底に当てて、浮かび上がる。もう一つは、ザブングルの松尾陽介さんが、個人メドレーで泳ぐために飛び込む
通水管面である。田所さんよりは先のほうに飛んだため、真っ逆さまというよりは、やや前転しかけたかたちで水面に突っ込み、手から肩、背中が底に当たっていく。頭は内側に入っていたため、底には接触していないように見える